会社設立して建設業許可を取得する流れ
専門行政書士が解説
会社設立して建設業許可を取得する流れ
目次
1.会社設立と建設業許可取得の流れ
STEP①:資金を確保する
建設業許可を取得した会社を成立する場合、下記の資金が必要です。
法人登記や建設業許可に必要な費用
- 法人登記:約23.5万円(株式会社の場合)
- 登録免許税:約15万円
- 定款印紙代:4万円(電子認証なら0円)
- 定款認証手数料:3万〜5万 ※
※資本金の額によって変わる
100万円未満:30,000円
100万以上300万未満の場合:40,000円
それ以外:50,000円
- 建設業許可:約9万円(都道府県知事許可の場合)
建設業許可を取得するために必要な資金
- 資本金:500万円以上
- 他に資金調達能力があればこの限りではない
行政書士などに依頼した場合の報酬費用目安
- 法人設立(定款作成等代行費用等)
- 5万円〜7万円
- 設立登記(司法書士に依頼)
- 5万円〜7万円
- 建設業許可(都道府県知事)
- 11万円〜15万円
建設業許可や法人設立するために必要な費用の他、建設業は、資材の購入や労務の発注などで大規模な資金が動くため、それに見合う財産的基盤が求められます。
STEP②:専門的な人材の確保
経営業務管理責任者
- 要件
- 建設業の経営業務について5年以上の経験
- 条件
- 最低1名必要
- 常勤の役員であること
- 他社の経営業務管理責任者を兼務できない
- 対策
- 経験者を雇用するか、法人化前に個人事業主として5年以上の経営経験を積む
専任技術者
- 要件
- 業種に応じた国家資格を有している
- 該当業種の実務経験が一定年数以上ある
STEP③:会社の設立手続き
会社の基本情報を決める
- 事業内容、会社名、所在地、資本金額などを決定。
- 建設業許可を取得する業種もこの時点で決める。
定款の作成
- 会社のルールである定款を作成。
- 公証役場で認証手続きを行う。
- 定款の必須記載事項:
- 事業の目的
- 商号(会社名)
- 本社の所在地
- 資本金額
- 発起人の氏名
- 事業の目的は建設業許可を取得する業種に対応した内容を記載。
資本金準備
- 資本金を設立者の個人口座に振り込む。
- 建設業許可を取得するために500万円以上の資本金を準備。
登記申請
- 法務局で会社の登記申請を行い、会社を設立。
STEP④:建設業許可申請
建設業許可取得の条件
- 資金の確保: 資本金500万円以上。
- 経営業務の管理責任者: 5年以上の建設業経営経験者。
- 専任技術者: 取得する業種に応じた専門技術を持つ人材。
- 法令違反をしていないこと。
- 暴力団員でないこと。
建設業許可の種類
- 建設業許可は国土交通省または都道府県に申請する。
- 許可が必要な業種は29業種あり、それぞれの業種ごとに許可が必要。
主要な建設工事の種類と専任技術者になれる資格(例)
- 土木一式工事: 1級建設機械施工技士、1級土木施工管理技士など。
- 建築一式工事: 1級建築施工管理技士、1級建築士など。
- 電気工事: 1級電気工事施工管理技士、第1種電気工事士など。
詳しく知りたい方は下記の記事からご確認ください
建設業許可申請に必要な書類
- 主な必要書類
- 建設業許可申請書などの法定書類
- 技術検定合格証明書等の資格証明書
- 定款
- 登記事項証明書
- 納税証明書(納付すべき額及び納付済額)など
注意点
- 書類は多いため、前もって準備することが必要。
- 必要書類は状況によって追加や変更があるため、提出前に国土交通省または都道府県に確認すること。
- 許可申請後の審査期間は、国土交通省の場合約4ヶ月、都道府県の場合約1ヶ月かかる。
2.まとめ
以上、会社設立して建設業許可を取得する流れをご説明いたしました。
当事務所は建設業許可を専門に申請代行を行なっております。ぜひお気軽にお申し付けください。
併せて読みたい記事
お問い合わせは下記から
お気軽にお問い合わせください。092−725−2275受付時間 8:00-19:00 [ 土日祝対応可 ]
お問い合わせ